【14選】徳島で債務整理の相談ができる弁護士・司法書士事務所や専門機関を紹介!
投稿日: 2025.01.23 | 更新日: 2025.03.19

「債務整理したいけど、どの弁護士に相談したらいいかわからない」と頭を抱えていませんか?
徳島県では、1年で約1,500人に1人が債務整理の新規申立てをしており、借金は身近な問題だといえます。
そこで本記事では、徳島で借金問題を解決したい方に向けて、債務整理の相談ができる弁護士・司法書士事務所や専門機関を14つ厳選しました。
それぞれの事務所の特徴や弁護士・司法書士の違い、事務所選びのポイントなどを解説するため、参考にしてください。
徳島で債務整理の依頼ができる弁護士・司法書士事務所9選

ここでは、徳島で債務整理の依頼ができる弁護士・司法書士事務所を9つまとめました。
かわはら司法書士事務所 | あわ共同法律事務所 | 小笠原合同事務所 | 泉法律事務所 | おいさき法律事務所 | ベリーベスト法律事務所 徳島オフィス | 徳島合同法律事務所 | 藤澤法律事務所 徳島事務所 | 浅田法律事務所 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初回相談料(税込) | 無料 | 30分無料(要予約) | 無料 | 無料 | 30分5,500円 | 無料 | 1時間5,500円 | 5,500円 | 30分5,500円 |
着手金(税込) | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 30,000円~ | 記載なし | 無料 | 記載なし | 22,000円 | 記載なし |
成功報酬 (任意整理・税込) | 30,000円〜 | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 22,000円 | 記載なし | 過払いの返還金があった場合 残債務を返済した残金の20% | 記載なし |
分割払い | ◯ | ◯ | 記載なし | ◯ | 記載なし | ◯ | 記載なし | ◯ | 記載なし |
本社所在地 | 徳島県徳島市 | 徳島県徳島市 | 徳島県徳島市 | 徳島県鳴門市 | 徳島県徳島市 | 徳島県徳島市 | 徳島県徳島市 | 徳島県徳島市 | 徳島県徳島市 |
対応地域 | 徳島市・阿南市・鳴門市 小松島市・吉野川市・阿波市 美馬市・板野郡ほか | 徳島県 | 徳島県を中心とした 四国・阪神エリア | 鳴門市内・徳島市内 | 徳島県・香川県全域 | 徳島県全域 兵庫県南あわじ市 | 徳島県 | 徳島県 | 徳島県 |
営業時間 | 8:00~22:00 年中無休 | 平日9:00〜18:00 | 平日9:00~18:00 土曜9:00~17:00 | 9:30〜17:00 | 平日9:00〜17:00 | 平日10:00~18:00 | 平日9:00~12:00・13:00~18:00 土曜9:30~12:00・13:00~17:00 | 平日9:00~17:00 | 平日9:00~17:00 |
相談方法 | 対面 | 対面 | 対面 | 対面 Web 面談 | 対面 Web 面談 | 対面 | 対面 | 対面 | 対面 |
URL | https://www.kawahara41.jp/ | https://www.awakyodo.com// | https://ogasawara-jsoffice.com/ | https://izumi-lo.com/ | https://oisaki-law.com/ | https://tokushima.vbest.jp/ | https://www.toku-gou.com/ | https://www.tokushima-fujisawa.com/ | https://asadalaw.jp/ |
それぞれの事務所の特徴と概要を紹介するため、自分に合った事務所選びの参考にしてください。
かわはら司法書士事務所
かわはら司法書士事務所は徳島県徳島市にある、債務整理に特化した司法書士事務所です。
「任意整理」「自己破産」「個人再生」「過払い金返還請求」など、借金問題の解決に幅広く対応しており、依頼者の状況に合わせて最適な手続きを提案しています。
相談は無料で、年中無休で対応しているため、気軽に相談しやすい点が特徴です。
名称 | かわはら司法書士事務所 |
URL | https://www.kawahara41.jp/ |
問い合わせ先 | TEL:088-679-6400 問い合わせフォーム: https://www.kawahara41.jp/category/1284805.html |
営業時間 | 8:00~22:00(年中無休) |
所在地 | 〒770-0816 徳島県徳島市助任本町2丁目25-3 第二蔵屋ビル250号 |
あわ共同法律事務所
あわ共同法律事務所は1984年設立の徳島最大規模の法律事務所で、市民から企業まで幅広いサービスを提供しています。
経験豊富な弁護士が、「離婚」「相続」「借金」「交通事故」など、さまざまな法的問題に対応しています。
迅速で質の高いサービスで、依頼者の権利を守りながら問題解決をサポートしてくれる事務所です。
名称 | あわ共同法律事務所 |
URL | https://www.awakyodo.com/ |
問い合わせ先 | TEL:088-652-8030 お問い合わせフォーム:https://www.awakyodo.com/inquiry/ |
営業時間 | 平日9:00〜18:00 |
所在地 | 〒770-0856 徳島県徳島市中洲町1丁目62番地2 |
小笠原合同事務所
小笠原合同事務所は50名体制のサポートにより、迅速で丁寧な対応を実現している事務所です。
「司法書士」「行政書士」「土地家屋調査士」などが在籍し、ワンストップでサービスを提供しています。
徳島県内を中心に四国・阪神エリアをカバーしており、個人・法人問わず幅広いニーズに対応しています。
名称 | 小笠原合同事務所 |
URL | https://ogasawara-jsoffice.com/ |
問い合わせ先 | TEL:0120-130-993 お問い合わせフォーム:https://ogasawara-jsoffice.com/contact/ |
営業時間 | 平日9:00~18:00 土曜9:00~17:00 |
所在地 | 〒770-0905 徳島県徳島市東大工町1丁目19番地 |
泉法律事務所
泉法律事務所は、徳島県鳴門市にある地域密着型の法律事務所です。
債務整理はもちろん、離婚や相続、交通事故などさまざまな問題を解決してくれます。
悩みに寄り添い、相談者の将来が少しでも明るいものになるように支援してくれるでしょう。
名称 | 泉法律事務所 |
URL | https://izumi-lo.com/ |
問い合わせ先 | TEL:088-685-8120 問い合わせフォーム:https://izumi-lo.com/contact |
営業時間 | 9:30~17:00 |
所在地 | 〒772-0016 徳島県鳴門市撫養町林崎字北殿町91番地1 |
おいさき法律事務所
徳島市にあるおいさき法律事務所は、200件以上の実績を誇る法律事務所です。
代表弁護士の生長拓也氏は12年の弁護士経験を持ち、借金問題や破産手続きに精通しています。
「任意整理」「自己破産」「個人再生」「過払い金請求」など、幅広い借金問題に対応しており、依頼者に寄り添ったわかりやすい説明と解決力が魅力です。
名称 | おいさき法律事務所 |
URL | https://oisaki-law.com/ |
問い合わせ先 | TEL:088-678-9003 問い合わせフォーム:https://oisaki-law.com/contact/ |
営業時間 | 平日9:00~17:00 |
所在地 | 〒770-0844 徳島県徳島市中通町1丁目19 島田ビル2階201号 |
ベリーベスト法律事務所 徳島オフィス
ベリーベスト法律事務所 徳島オフィスは、全国展開するベリーベスト法律事務所の徳島拠点です。
徳島駅から徒歩5分と、アクセスのいい立地に営業所があります。
全国に350名以上の弁護士を抱え、豊富な実績と専門知識を活かした質の高いリーガルサービスを提供しています。
多岐に渡る分野の専門チームが対応するため、安心して相談できるでしょう。
名称 | ベリーベスト法律事務所 徳島オフィス |
URL | https://tokushima.vbest.jp/ |
問い合わせ先 | TEL:0120-053-130(無料) 0120-053-130(無料) 問い合わせフォーム:https://tokushima.vbest.jp/inquiry/ |
営業時間 | 平日10:00~18:00 |
所在地 | 〒770-0841 徳島県徳島市八百屋町2丁目7番地 徳島センタービル5階 |
徳島合同法律事務所
徳島合同法律事務所は、1970年設立の歴史ある地域密着型の事務所です。
市民の権利擁護を理念に、債務整理はもちろん「労働問題」「人権侵害」「環境問題」など、幅広い分野で市民の側に立った弁護活動を行っています。
50年以上の歴史の中で培われた経験と知識を活かし、依頼者の悩みに寄り添いながら、問題解決に尽力しています。
初回相談は無料のため、気軽に相談しやすい点が特徴です。
名称 | 徳島合同法律事務所 |
URL | https://www.toku-gou.com/ |
問い合わせ先 | TEL:088-622-7575 問い合わせフォーム:なし |
営業時間 | 平日9:00~12:00・13:00~18:00 土曜9:30~12:00・13:00~17:00 |
所在地 | 〒770-0854 徳島県徳島市徳島本町二丁目7番地 浜口ビル |
藤澤法律事務所 徳島事務所
藤澤法律事務所 徳島事務所は、徳島市で25年以上の実績を持つ法律事務所です。
豊富な経験を持つ藤澤和裕弁護士が、「借金」「相続」「離婚」「後見」「交通事故」など、幅広い分野の法律問題に誠実に対応してくれます。
高齢者問題にも積極的に取り組んでおり、地域住民にとって頼りになる存在です。
相談料は5,500円(税込)で、時間制限を設けずに相談を受け付けています。
名称 | 藤澤法律事務所 徳島事務所 |
URL | https://www.tokushima-fujisawa.com/ |
問い合わせ先 | TEL:088-624-0620 問い合わせフォーム:なし |
営業時間 | 平日9:00~17:00 |
所在地 | 〒770-0853 徳島県徳島市中徳島町2-19 |
浅田法律事務所
出典元:浅田法律事務所
浅田法律事務所は、企業法務から個人案件まで幅広く対応する法律事務所です。
とくに、顧問弁護士として企業の法務をサポートすることに力を入れており、日常的な相談からトラブル対応、契約書作成・チェックなどを支援しています。
また「債務整理」「相続」「交通事故」「離婚」「成年後見」など、個人からの相談にも対応しており、地域住民の法的問題解決に貢献していることも魅力です。
名称 | 浅田法律事務所 |
URL | https://asada-law-tokushima.com/ |
問い合わせ先 | TEL:088-653-5676 Facebook:https://www.facebook.com/asadalawoffice?ref=embed_page |
営業時間 | 平日9:00~17:00 |
所在地 | 〒770-0854 徳島県徳島市徳島本町3丁目13 大西ビル3階 |
徳島で債務整理の無料相談ができる専門機関5選

弁護士や司法書士に相談する以外に、公的機関に相談するという選択肢もあります。
公的機関名 | 特徴 |
法テラス徳島 | 法的トラブルの解決を支援する法務省の機関 |
消費者ホットライン | 消費生活に関するトラブルの相談窓口 |
市役所・区役所などの多重債務者相談窓口 | 各市区町村が設置している相談窓口 |
四国財務局多重債務相談窓口 | 借金問題に関する相談窓口 |
公益財団法人クレジットカウンセリング協会 | 多重債務者に対するカウンセリングや債務整理の支援を行う機関 |
上記の機関は無料で相談でき、 中立的な立場からのアドバイスを受けられます。
弁護士へ具体的な相談をする前に、状況確認や対応方針について相談したい場合などにおすすめです。
それぞれの専門機関の特徴を詳しく解説します。
▼関連記事
債務整理の無料相談でできることは?おすすめの法律事務所も紹介
法テラス徳島
法テラスは、国が設立した法的トラブル解決のための総合案内所です。
弁護士・司法書士による無料相談、費用を立て替える制度などがあり、資金面で不安のある方も安心して法的支援を受けられます。
名称 | 法テラス徳島 |
URL | https://www.houterasu.or.jp/ |
問い合わせ先 | TEL:0570-078374 問い合わせフォーム:https://www.houterasu.or.jp/site/soudanmadoguchi-houseido/mail-form.html |
営業時間 | 平日9:00~21:00 土曜9:00~17:00 |
所在地 | 〒770-0834 徳島県徳島市元町1丁目24番地 アミコビル3階 |
消費者ホットライン
消費者ホットライン(188)は、消費生活に関するトラブル解決のための相談窓口です。
全国どこからでも局番なしの「188」にかけると、お近くの消費生活センター等につながり、専門相談員から無料でアドバイスを受けられます。
債務整理の種類や手続きの流れ、必要書類や注意点なども相談できます。
ただし、消費者ホットラインはあくまでも相談窓口であり、アドバイスや情報提供を行う機関です。
そのため、法的拘束力のある解決や手続きを行うことはできない点に注意してください。
名称 | 消費者ホットライン |
URL | https://www.pref.tokushima.lg.jp/shohi/toraburu/koureisya/soudannsaki.html |
問い合わせ先 | TEL:188(0570ー064ー370) |
営業時間 | 平日9:00~17:00 土日祝10:00~16:00(年末年始を除く) |
所在地 | – |
市役所・区役所などの多重債務者相談窓口
市役所・区役所などの多重債務者相談窓口は、多重債務に悩む人々に対して、無料で相談や支援を行う窓口です。
相談員は、借金問題の解決に向けて適切なアドバイスや情報提供をしてくれます。
センターは地域ごとに設けられているため、メールや電話よりも直接窓口に足を運んで相談したい方におすすめです。
名称 | 市役所・区役所などの多重債務者相談窓口 |
URL | https://www.kokusen.go.jp/map/ncac_map36.html |
問い合わせ先 | センターによって異なる |
営業時間 | センターによって異なる |
所在地 | センターによって異なる |
四国財務局多重債務相談窓口
四国財務局多重債務相談窓口では、金融に関する幅広い知識と経験を持つ専門家が、無料で相談にのってくれます。
市区町村の相談窓口はその地域に住んでいる人に限定されますが、四国地方ならどこからでも相談できる点が特徴です。
特定の立場に偏らず、中立的な立場で公平なアドバイスをしてくれます。
名称 | 四国財務局多重債務相談窓口 |
URL | https://lfb.mof.go.jp/shikoku/soudan.html |
問い合わせ先 | TEL:087-811-7801 |
営業時間 | 平日9:00~12:00・13:00~17:00(祝日・年末年始を除く) |
所在地 | 〒760-0019 香川県高松市サンポート3番33号 高松サンポート合同庁舎(南館) |
公益財団法人クレジットカウンセリング協会
公益財団法人クレジットカウンセリング協会(JCCO)は、多重債務に悩む人のための無料の相談窓口です。
電話相談「多重債務ほっとライン」で、クレジットやローンの借金に関する相談を受け付けています。
徳島には相談室が設置されていないため、カウンセリングの際は松山と高松にある相談室のいずれかに出向く必要があります。
相談内容に応じて、任意整理のサポートや家計再建のカウンセリングも行ってくれることが特徴です。
名称 | 公益財団法人クレジットカウンセリング協会 |
URL | https://www.jcco.or.jp/debt/hotline/index.html |
問い合わせ先 | TEL:0570-031640 |
営業時間 | 平日10:00~12:40・14:00~16:40 |
所在地 | 〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目16番8号 水天宮平和ビル6階(事業所) |
債務整理とは

債務整理とは、法律にしたがって借金を減額したり、免除したりする手続きのことです。
債務整理には、主に次の3種類があります。
種類 | 特徴 |
任意整理 | 今後発生する利息のカットや返済期間の延長を債権先と交渉する |
個人再生 | 裁判所の許可のもと借金を5分の1〜10分の1に減額する |
自己破産 | 裁判所の許可のもと借金の返済義務を免除してもらう |
それぞれの方法にメリット・デメリットがあり、借金の状況や収入によって合う方法は異なります。
そのため、自分に合った方法で正しく手続きすることが重要です。
▼関連記事
債務整理とは?弁護士がメリットデメリットや費用をわかりやすく解説
債務整理の種類を解説!4種類の特徴・メリット・デメリットとは?
任意整理
任意整理は債権先と直接交渉し、将来利息のカットや返済期間の延長を求める手続きです。
和解できれば、3〜5年の分割払いで完済を目指せます。
手続きが簡単で費用が安く済むことや、整理する借金を選べることがメリットですが、減額幅が少なく、安定収入が必要な点には注意が必要です。
詳しくは、以下の記事でも解説しています。
▼関連記事
任意整理とは?後悔しないために知っておきたいメリットや注意点などわかりやすく解説!
個人再生
個人再生は裁判所を通して、借金を5分の1〜10分の1に減額する手続きです。
再生計画が認可されれば、3〜5年の分割払いで完済を目指せます。
借金の減額幅が大きく、条件を満たせば家や車などの財産も残せますが、費用や時間が多くかかる点や、最低でも100万円は支払いが必要な点に注意が必要です。
以下の記事でも詳しく解説しているため、参考にしてください。
▼関連記事
自己破産
自己破産は裁判所を通して、借金の返済義務を免除してもらう手続きです。
認められればその後の支払いがなくなるため、早期の生活再建をはかれるのがメリットですが、高価な財産があると没収されて借金返済にあてられてしまいます。
借金額が大きかったり継続収入がなかったりして返済が不可能になった場合や、ほかの債務整理手続きでは解決できなかった場合は、自己破産が最終手段となるでしょう。
詳しくは、以下の記事でも解説しています。
▼関連記事
自己破産したらどうなる?費用や流れなど基礎知識をわかりやすく解説
債務整理の費用相場

債務整理の費用相場は次のとおりです。
任意整理 | 個人再生 | 自己破産 | |
弁護士費用 | 20,000〜50,000円/社 | 400,000〜600,000円 | 400,000〜500,000円 |
裁判所費用 | なし | 数万円〜250,000円 | 数万円〜500,000円 |
合計 | 債権先の数により異なる | 400,000〜850,000円 | 400,000〜100万円 |
任意整理では裁判所費用がかからないものの、1社ごとに弁護士報酬が設定されるため、債権先が多いほど費用がかさみやすいでしょう。
個人再生や自己破産では裁判所費用がかかる分、弁護士費用に加えて数十万円単位の費用がかかります。
ただし、裁判所の手続きをサポートする「個人再生委員」や「破産管財人」が選任されない場合、裁判費用は数万円程度で済む場合もあります。
裁判所ごとにかかる費用が異なるため、自分の住んでいる地域ではどうなのか、弁護士に確認するのが確実でしょう。
なお、弁護士に依頼した時点で返済も一時的に止まるため、弁護士費用はその間に分割での支払いが可能です。
▼関連記事
債務整理にかかる期間・流れ

債務整理にかかる期間は次のとおりです。
- 任意整理:3〜6ヶ月
- 個人再生:6ヶ月〜1年
- 自己破産:6ヶ月〜1年
任意整理は裁判所手続きがないため、個人再生や自己破産に比べると手続きがスピーディーに進みます。
一方、個人再生や自己破産では必要な書類を早く集められるか、書類に不備がないか、財産調査が必要かなどでかかる期間が大きく変わります。
それぞれの手続きの詳しい流れについては、以下の記事を参考にしてください。
▼関連記事
徳島の債務整理状況

司法統計情報によると、令和2年の徳島における債務整理の新規申立て件数は以下のとおりです。
- 自己破産:387件
- 個人再生:98件
令和2年の徳島の人口は71万9,559人だったため、約1,500人に1人が債務整理の新規申立てをしている計算になります。
このほかにも任意整理を利用した人や、弁護士に依頼せず自分で手続きした人の分も考えると、実際の割合はこれより高いかもしれません。
債務整理について悩む人は、意外にも多いことがわかります。
参照:司法統計情報 | 裁判所 – Courts in Japan
参照:令和2年国税調査人口等基本集計結果の概要|徳島県ホームページ
債務整理相談における弁護士と司法書士の違い

債務整理の相談は弁護士と司法書士のどちらも対応できますが、対応できる範囲に違いがあります。
項目 | 弁護士 | 司法書士 |
対応できる債務額 | 無制限 | 140万円以下 |
債務整理の種類 | 任意整理 個人再生 自己破産 | 任意整理のみ |
料金 | 高め | 一般的に弁護士より安め |
裁判所での代理権 | 地方裁判所や高等裁判所での代理が可能 | 簡易裁判所での代理が可能 |
弁護士の場合は債務額に制限がなく、任意整理・個人再生・自己破産とすべての手続きに対応しています。
一方、司法書士の場合は債務額が1社につき140万円以下と制限があり、手続きは任意整理しか行えません。
また、弁護士はすべての裁判所で代理人を務められるのに対し、司法書士が代理人になれるのは簡易裁判所のみです。
ただし、一般的に司法書士の方が弁護士よりも費用が安いというメリットがあります。
どちらに相談するかは債務額や手続きの種類、かかる費用などを考慮して決めるとよいでしょう。
▼関連記事
債務整理におすすめの弁護士事務所ランキング8選!弁護士と司法書士の違いも解説
債務整理を依頼する弁護士・司法書士を選ぶポイント
債務整理を弁護士や司法書士に依頼する際は、以下のポイントをチェックしてください。
- 債務整理の実績が豊富である
- 無料相談ができる
- 費用が明示されている
- 口コミの評価が高い
1つずつ解説します。
債務整理の実績が豊富である
実績が豊富な事務所では、どの債務整理が相談者に適しているのか、状況にあわせた適切な支援をしてくれます。
また、実績が多いほど、債権者との減額交渉や条件変更などを実現してきたノウハウを持っている可能性が高いでしょう。
債務整理を成功させるためには、相談先の実績は見逃せないポイントです。
無料相談ができる
費用を抑えて債務整理したい場合は、無料相談に対応している事務所を選んでください。
一般的に、弁護士事務所の法律相談では30分5,000円程度の料金がかかります。
しかし、債務整理分野においてはお金に困っている人が対象のため、無料相談を受け付けている事務所も多くあります。
まずは無料相談を利用し、弁護士との相性や適切なアドバイスをくれるか検討するとよいでしょう。
費用が明示されている
弁護士選びで大切なのは、料金はもちろん、その設定根拠が明確かどうかです。
誠実な弁護士であれば、費用についてもきちんと説明し、納得のいく料金体系を提示してくれます。
費用設定が不透明だったり、不当に高額だったりする事務所は避けたほうがいいでしょう。
口コミの評価が高い
弁護士や司法書士を選ぶ際、口コミや評判は参考になる情報の一つです。
とはいえ、インターネット上の口コミは個人の主観であり、必ずしも正確な情報とは限りません。
また、ランキング形式で弁護士を比較するサイトは、情報源や評価基準が不明確な場合もあるため注意が必要です。
口コミを参考にしつつも、複数のサイトを確認したり実際に相談に行ったりして、最終的には自分の目で判断してください。
まとめ

債務整理をするか悩んでいる方は、まずは弁護士に相談するのがおすすめです。
弁護士や司法書士は、依頼者の状況にあわせて債務整理の種類や手続き、費用、メリット・デメリットなどを説明し、最適な方法を提案してくれます。
法律事務所に直接連絡することに迷っているなら、まずは公的機関に相談してみてもよいでしょう。
弁護士・司法書士選びは、借金問題を解決し新たなスタートを切る第一歩です。
ぜひこの記事を参考に、専門家の力を借りながら早期の解決を目指してください。
関連記事

債務整理と口座凍結の関係は?家族への影響や対策を紹介
2025.02/14

債務整理の流れとは?家族にバレずに債務整理する方法も紹介
2025.02/10

債務整理者でもむじんくんで借金できる?どうしてもお金が必要なときの対処法
2025.02/10

債務整理中にトヨタファイナンスは通る?タイミングや通すコツを解説
2025.02/10

ACマスターカードにおける債務整理者の影響と手続きを徹底解説!
2025.02/10

アコムの債務整理者への対応について徹底解説|減額や分割はできるのか?
2025.02/10