債務整理中にトヨタファイナンスは通る?タイミングや通すコツを解説
投稿日: 2025.02.10 | 更新日: 2025.02.14

「債務整理中だけど、車を買うためにローンを組みたい」
「債務整理中にトヨタファイナンスの審査は通る?」
債務整理して5年が経過していない場合、トヨタファイナンスでローンを組み、車を買うのは難しいといえます。
しかし、どうしても車が必要になり、ローン審査に通る方法を知りたいと考える人もいるでしょう。
この記事では、債務整理中にトヨタファイナンスの審査は通るのか、タイミングやローン審査を通すコツを解説します。
審査に通らないときの対処法もまとめているため、参考にしてください。
債務整理中にトヨタファイナンスの審査は通る?

結論からいうと、債務整理中にトヨタファイナンスの審査を通過するのは難しいでしょう。
債務整理は、その人の状況や借金額に合わせて借金を減らせる方法で、主に次の3種類があります。
任意整理 | 借り入れ先と交渉して今後発生する利息をカットする |
個人再生 | 裁判所の許可のもと借金を最大10分の1まで減額する |
自己破産 | 裁判所の許可のもと借金の返済義務をなくす |
弁護士に債務整理を依頼すると督促が止まり、借金を減額して生活を立て直せるのがメリットです。
しかし、債務整理した履歴は、事故情報として信用情報機関に登録されます。そのため、一定期間は新たな借り入れやローンの契約ができません。
事故情報が信用情報機関から消えるまでは、借金の完済から5〜7年かかります。
この間に車が必要になった場合は、トヨタファイナンスのカーローン以外の方法を検討したほうがよいでしょう。
▼関連記事
任意整理とは?後悔しないために知っておきたいメリットや注意点などわかりやすく解説!
自己破産したらどうなる?費用や流れなど基礎知識をわかりやすく解説
トヨタファイナンスとは?カーローンの種類

トヨタの車を購入する際のローンは、自動車販売店が提供するディーラーローンと、銀行系が提供するマイカーローンの2つです。
このうち、トヨタファイナンスはディーラーローンにあたり、次の4種類があります。
- 通常の分割払い
- 残価設定型クレジット
- 残額据置き払い
- ダイハツクレジット
それぞれくわしく解説します。
通常の分割払い
引用:TS CUBIC「通常の分割払い」
原則3~96回で分割払いする方法で、毎月均等払いまたはボーナス併用払いから選択可能です。
期間中に月々の支払い額の変更や繰り上げ返済もできるなど、柔軟性が高くなっています。
残価設定型クレジット
引用:TS CUBIC「残価設定型クレジット」
車の代金の一部をあらかじめ残価として据え置き、残りの金額を分割で支払っていくプランです。
支払い回数は12〜84回で、残価は3~5年後の予想下取り価格で設定されます。
最終回の支払い後の車は、乗り換え・返却・買い上げから選べます。
残額据置き払い
引用:TS CUBIC「残額据置き払い」
支払いを、最初と最後の2回のみにするプランです。
車の購入時に頭金と割賦手数料を、1~5年後に残りの据置き額を支払います。
月々の支払いが発生しないため、ローンを組むことに抵抗がある人に向いています。
最終回の支払い後の車は、乗り換え・返却・買い上げから選択可能です。
ダイハツクレジット
引用:TS CUBIC「ダイハツクレジット」
全国のダイハツで取り扱っている車の購入時に利用できるプランです。
原則3〜72回の分割払いで、支払い回数や金額を自由に決められます。
ボーナスで多めに払うといったこともでき、計画的に支払いを進めたい人にぴったりです。
債務整理中にトヨタファイナンスの審査に通るタイミングとは

債務整理したあと、トヨタファイナンスの審査に通るタイミングは、完済から5年後が目安です。
債務整理すると、その事実が信用情報に記載され、俗にいう「ブラックリストに載る」状態になります。
トヨタファイナンスの指定信用情報機関はCIC(シーアイシー)で、支払いの延滞などがない限り、完済から5年で情報が消えます。
このとき、「完済から」5年という点に注意が必要です。
例えば、任意整理して3年の分割払いで完済した場合、3年プラス5年で計8年間はブラックリストの状態が続くことになります。
ローン審査に通るためには、完全に事故情報が消えてから申し込むようにしてください。
参考:CIC「CICが保有する信用情報」
信用情報機関とは
信用情報機関とは、債務整理した履歴や借金の返済状況などの個人情報を管理している会社です。
貸金業者やローン会社は、クレジットカードやローンの申し込みがあると、契約者に返済能力があるのかを信用情報機関に問い合わせて判断します。
主な情報機関と特徴は次のとおりです。
信用情報機関 | 加盟業者 | 記載される期間 |
CIC (株式会社シー・アイ・シー) | クレジットカード会社・消費者金融など | 5年 |
JICC (株式会社日本信用情報機構) | 消費者金融・保証会社など | 5年 |
KSC (全国銀行個人信用情報センター) | 銀行・信用金庫など | 5〜7年 |
トヨタファイナンスの場合は、CICが指定信用情報機関です。
信用情報機関への事故情報の確認方法
各信用情報機関に、現在どのような情報が載っているのかは、情報開示を申し込むことで確認できます。
信用情報機関 | CIC | JICC | KSC |
方法 | ・インターネット ・郵送 | ・スマホアプリ ・郵送 | ・インターネット ・郵送 |
サービス日時 | ・インターネット:毎日8:00~21:45 | 365日 | 365日 |
かかる時間 | ・インターネット:即時 ・郵送:10日 | ・クレジットカード+電話認証:数分〜数時間 ・マイナンバーカード認証:1〜3日 ・郵送:5〜7日 | ・インターネット:3〜5営業日 ・郵送:1週間〜10日 |
必要なもの | インターネット: ・パソコン ・スマホ ・クレジット契約に使用した番号を通知できる電話 郵送: ・開示申し込み書 ・本人確認書類など必要書類 | スマホアプリ: ・スマホ ・対象のカード+届け出た電話番号 郵送: ・本人確認書類 | インターネット: ・パソコン ・スマホ ・マイナンバーカード 郵送: ・本人確認書類 |
手数料 | ・インターネット:500円 ・郵送:1,500円 | ・データ:1,000円・郵送:1,300円 | ・インターネット:1,000円 ・郵送:1,679〜1,800円 |
どの機関でも、インターネットと郵送での情報開示に対応しています。
それぞれかかる時間や手数料が異なるため、自分に合った方法で確認してみてください。
債務整理中にトヨタファイナンスのローンを申し込むデメリット

ネット上には「債務整理中でもトヨタファイナンスのローン審査に通った」と書かれている記事もあるため、「試しに申し込んでみよう」と考える人もいるでしょう。
信用情報機関の事故情報はあくまで参考であり、ローン会社によっては審査に通る可能性がゼロではないことも事実です。
しかし、債務整理中にトヨタファイナンスのローンを申し込むと次のようなデメリットがあるため、基本的にはおすすめできません。
- 債務整理が取り消しになる恐れがある
- 信用情報にさらに傷がつく可能性もある
それぞれくわしく解説します。
債務整理が取り消しになる恐れがある
債務整理中に新しくローンを申し込むと、現在手続き中の債務整理が取り消しになる可能性があります。
債務整理する際は、弁護士と「債務整理中は新たな借り入れをしない」という約束を結んでいるため、弁護士の信頼を失い契約を解除される恐れがあるのです。
また、返済スケジュールに変更があると債権者の合意が得られず、債務整理できなくなることも考えられます。
債務整理が取り消しになると借金が元どおりになるだけでなく、弁護士や裁判所に支払った費用も戻りません。
最悪の場合、債権者から裁判を起こされて差し押さえを受けるリスクもあります。
そのため、債務整理中にローンの申し込みはせず、別の手段を検討するべきといえるでしょう。
信用情報にさらに傷がつく可能性もある
ローンの申し込みだけでも、信用情報にさらに傷がつく可能性があります。
信用情報には事故情報だけでなく、どんなローンに申し込んだかもすべて登録されています。
そのため、やみくもにローンや借り入れを申し込むと、それだけ「お金に困っている人」という印象を与える恐れがあるのです。
この状態を俗に「申し込みブラック」といい、6ヶ月間は情報が消えないため注意が必要です。
ダメ元で申し込んで信用情報に傷をつけるのではなく、より確実な方法で審査を通すことを検討してください。
債務整理後にトヨタファイナンスのローン審査を通すには?

債務整理中のローンの申し込みはおすすめできませんが、事故情報が残った状態でも「なんとかローン審査を通したい」と考える人もいるでしょう。
債務整理後にトヨタファイナンスのローン審査を通すには、次の4つの方法があります。
- 信用情報の回復を待ってから申し込む
- 家族名義でローンを組んでもらう
- 連帯保証人を立てる
- 債務整理以外の属性の信用度を高める
それぞれくわしく解説します。
信用情報の回復を待ってから申し込む
もっとも確実なのは、信用情報の回復を待ってから申し込むことです。
ただし、債務整理で借金を減額し3〜5年かけて完済したあと、さらに5年は事故情報が消えないことから、ローンに申し込めるまでに最大で10年かかる可能性があります。
自分の信用情報はインターネットからも確認できるため、目安の期間が経ったら確認してみるとよいでしょう。
家族名義でローンを組んでもらう
5〜10年も待てないという場合は、家族名義でローンを組んでもらうのも1つの方法です。
債務整理した情報が信用情報機関に登録されるのは本人だけで、配偶者や親などの家族には影響がありません。
そのため、配偶者や親の名義でローンを組み、実際には自分で支払いながら車に乗ることもできます。
ただし、配偶者や親にも審査が入るため、名義人に返済していくのに十分な収入があることが前提です。
連帯保証人を立てる
連帯保証人を立てる方法もあります。
連帯保証人とは、債務者がお金を返済しないとき、代わりに借金を返済する責任を負う人のことです。
しかし、保証人には認められている「催告・検索の抗弁権」が認められていないため、連帯保証人にはより重い責任が課せられます。
催告の抗弁権 | 債権者に返済を迫られた場合に、自分より先に債務者本人に請求するように主張する権利 |
検索の抗弁権 | 財産を差し押さえられそうになった場合に、自分より先に債務者本人の財産を差し押さえるように主張する権利 |
債務者が借金を支払わなかったとき、債務者本人とほぼ同じ責任を負う連帯保証人が付いている場合は、事故情報があっても審査を通してくれるローン会社も存在します。
債務整理以外の属性の信用度を高める
債務整理以外の属性の信用度を高めるのも、方法の1つです。
信用情報機関の事故情報は、あくまでローン会社の審査の参考でしかありません。
もし事故情報があっても、収入や勤務先・勤続年数など、ほかの部分で信用を稼ぐことで審査に通る確率を上げられます。
年齢 | 若いほど今後の収入アップが見込めるためプラス評価 |
勤務先 | 大手企業だと倒産の危険が少ないためプラス評価 |
勤続年数 | 年数が長いほど信用度が高くプラス評価 |
年収 | 単純に返済に有利なため多いほどプラス評価 |
既存の借金 | ほかに借金がないと返済能力を認められやすくプラス評価 |
このほか、頭金を多めに支払うと、審査に通りやすくなる場合もあります。
トヨタファイナンスのローンが通らない時の対処法3つ

ローンを通すには、債務整理の事故情報が回復するまで待つのがおすすめですが、どうしても時間がかかります。
また、家族名義での購入や連帯保証人を立てる方法も、確実とはいえません。
どうしても車を買いたい場合は、トヨタファイナンスのローンに申し込むのではなく、時間がかからずリスクも少ない次の手段を検討してみてください。
- 中古車販売店の自社ローンで購入する
- 自社審査のカーリースを利用する
- 安い中古車を一括で購入する
それぞれくわしく解説します。
1.中古車販売店の自社ローンで購入する
1つ目は、中古車販売店の自社ローンで購入する方法です。
自社ローンとは、中古車販売店と直接契約し、車を分割払いで購入する仕組みを指します。
自社ローンであれば、それぞれの販売店が独自の審査基準で審査するため、信用情報機関の事故情報は影響しません。
そのため、債務整理した後でも車を分割払いで購入できます。
銀行や信販会社を通さないことから、スピーディーに借り入れできますが、金利の代わりに金利相当分の手数料が上乗せされます。
また、審査では現在の年収や職業をチェックされますが、そもそも安定した収入や貯蓄がなければ審査に通らないため、注意してください。
2.自社審査のカーリースを利用する
2つ目は、自社審査のカーリースを利用する方法です。
カーリースとは、自動車を月々払いで借りられる仕組みで、車のサブスクのようなイメージです。
月額料金には自動車税や保険料なども含まれますが、一般的にローンで購入するよりも低額になります。
頭金がなくても自分の好きな車に乗れるのはメリットですが、新車や高級車には保証会社がつくため、審査に事故情報が影響します。
その場合は、会社独自の基準で審査するカーリース会社の利用がおすすめです。
上記のカーリース会社は自社審査を行っているため、利用を検討してみてください。
3.安い中古車を一括で購入する
3つ目は、ローンやリースを利用せず、安い中古車を一括で購入する方法です。
この方法のメリットは、毎月の支払いが発生せず、自分自身の収入や貯蓄の範囲内で生活できることです。
せっかく債務整理して借金地獄から解放されたのに、またローンを組んだり新たに借り入れたりすると、新しい返済に追われてしまいます。
同じことを繰り返さないため、ローンを組まずに済ませることも検討してみてください。
債務整理中の車の購入は司法書士や弁護士に相談しよう

債務整理中にトヨタファイナンスのローン審査に通ることは、ほぼ不可能だといえます。
完済から5年が経過しないと、信用情報から事故情報が消えないためです。
事故情報が消えないうちにローンに申し込んだ場合、債務整理が取り消しになったり、申し込みブラックになったりする恐れがあるため注意してください。
債務整理後にトヨタファイナンスのローン審査を通すには、信用情報の回復を待つのが賢明です。
すぐに車を使いたい場合は、自社ローンや自社審査のカーリースの利用、中古車の一括購入などを検討するとよいでしょう。
債務整理中に車が必要になっても、やみくもにローンに申し込んだりせず、まずは担当の弁護士や司法書士に相談してみてください。
関連記事

債務整理と口座凍結の関係は?家族への影響や対策を紹介
2025.02/14

債務整理の流れとは?家族にバレずに債務整理する方法も紹介
2025.02/10

債務整理者でもむじんくんで借金できる?どうしてもお金が必要なときの対処法
2025.02/10

ACマスターカードにおける債務整理者の影響と手続きを徹底解説!
2025.02/10

アコムの債務整理者への対応について徹底解説|減額や分割はできるのか?
2025.02/10

債務整理の種類を解説!4種類の特徴・メリット・デメリットとは?
2025.02/10